徒然草日语版

徒然草日语版

ID:18651653

大小:291.00 KB

页数:88页

时间:2018-09-19

徒然草日语版_第1页
徒然草日语版_第2页
徒然草日语版_第3页
徒然草日语版_第4页
徒然草日语版_第5页
资源描述:

《徒然草日语版》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在学术论文-天天文库

1、原文『徒然草』全巻 つれづれ草 上・序 段 つれづれなるまゝに、日暮らし、硯(すずり)に向ひて、心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそ物狂(ものぐる)ほしけれ。・第一段 いでや、この世に生れては、願はしかるべきことこそ多かめれ。 帝の御位(おんくらい)はいともかしこし。竹の園生の末葉まで、人間の種ならぬぞやんごとなき。一の人の御有様はさらなり、ただ人も、舎人(とねり)などたまはる際(きわ)は、ゆゆしと見ゆ。その子・孫までは、はふれにたれど、なほなまめかし。それより下つ方は、ほどにつけつつ、時に逢ひ、し

2、たり顔なるも、みづからはいみじと思ふらめど、いと口惜(くちお)し。 法師ばかり羨しからぬものはあらじ。「人には木の端のやうに思はるるよ」と清少納言が書けるも、げにさることぞかし。勢猛(いきおいもう)に、のゝしりたるにつけて、いみじとは見えず。増賀聖(ぞうがひじり)のいひけんやうに、名聞くるしく、佛の御教(みおしえ)に違ふらむとぞ覚(おぼ)ゆる。ひたふるの世すて人は、なかなかあらまほしき方もありなん。 人は、かたち・有樣の勝(すぐ)れたらんこそ、あらまほしかるべけれ。物うち言ひたる、聞きにくからず、愛敬ありて、言葉多からぬこそ、飽

3、かず向(むか)はまほしけれ。めでたしと見る人の、心(こころ)劣りせらるゝ本性(ほんじゃう)見えんこそ、口をしかるべけれ。 人品(しな)・容貌(かたち)こそ生れつきたらめ、心はなどか、賢きより賢きにも、移さば移らざらん。かたち・心ざまよき人も、才なくなりぬれば、しな(=人品)くだり、顔憎さげなる人にも立ちまじりて、かけずけおさるゝこそ、本意なきわざなれ。 ありたき事は、まことしき文の道、作文・和歌・管絃の道、また有職に公事の方、人の鏡ならんこそいみじかるべけれ。手など拙(つたな)からず走りかき、聲をかしくて拍子とり、いたましうする

4、ものから、下戸ならぬこそ男(おのこ)はよけれ。・第二段 いにしへの聖の御代の政(まつりごと)をも忘れ、民の愁へ、國のそこなはるゝをも知らず、萬にきよらを盡して、いみじと思ひ、所狹きさましたる人こそ、うたて、思ふところなく見ゆれ。 「衣冠より馬・車に至るまで、あるにしたがいて用ゐよ。美麗を求むることなかれ」とぞ、九條殿の遺誡(ゆいかい)にも侍(はべ)る。順徳院の、禁中の事ども書かせ給へるにも、「おほやけの奉物(たてまつりもの)は、おろそかなるをもてよしとす」とこそ侍れ。・第三段 萬(よろづ)にいみじくとも、色好まざらん男(おのこ)

5、は、いとさうざうしく、玉の巵(さかづき)の底なき心地ぞすべき。 露霜にしほたれて、所さだめず惑(まど)ひ歩(あり)き、親のいさめ、世の謗(そし)りをつゝむに心のいとまなく、合ふさ離(き)るさに思ひ亂れ、さるは獨り寢がちに、まどろむ夜なきこそ、をかしけれ。 さりとて、一向(ひたすら)たはれたる方にはあらで、女にたやすからず思はれんこそ、あらまほしかるべき業(わざ)なれ。・第四段 後の世の事、心に忘れず、佛の道うとからぬ、心にくし。・第五段 不幸に愁(うれえ)に沈める人の、頭(かしら)おろしなど、ふつゝかに思ひとりたるにはあらで、有

6、るか無きかに門さしこめて、待つこともなく明し暮らしたる、さるかたにあらまほし。 顯基(あきもとの)中納言のいひけん、「配所の月、罪なくて見ん事」、さも覚えぬべし。・第六段 我が身のやんごとなからんにも、まして數ならざらんにも、子といふもの無くてありなん。 前中書王(さきのちゅうしょおう)・九條太政大臣(くじょうのおおきおとど)・花園左大臣、皆族(ぞう)絶えん事を願ひ給へり。染殿大臣も、「子孫おはせぬぞよく侍る。末の後れ給へるは、わろき事なり」とぞ、世繼の翁の物語にはいへる。聖徳太子の御(み)墓を、かねて築(つ)かせ給ひける時も、

7、「こゝをきれ、かしこを斷て。子孫あらせじと思ふなり」と侍りけるとかや。・第七段 あだし野の露消ゆる時なく、鳥部山の煙立ちさらでのみ住み果つる習ひならば、いかに、物の哀れもなからん。世は定めなきこそいみじけれ。 命あるものを見るに、人ばかり久しきはなし。かげろふの夕を待ち、夏の蝉の春秋を知らぬもあるぞかし。つくづくと一年(ひととせ)を暮らす程だにも、こよなうのどけしや。飽かず、惜しと思はば、千年(ちとせ)を過すとも、一夜の夢の心地こそせめ。住みはてぬ世に、醜きすがたを待ちえて、何かはせん。命長ければ辱(はじ)多し。長くとも四十(よ

8、そぢ)に足らぬほどにて死なんこそ、目安かるべけれ。 そのほど過ぎぬれば、かたちを恥づる心もなく、人に出(い)でまじらはん事を思ひ、夕(ゆふべ)の日に子孫を愛して、榮行(さかゆ)く末を見んまでの命をあらまし、ひたすら世を貪る心のみ深く、物のあはれも知らずなり行くな

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。