新编日语第三册课

新编日语第三册课

ID:34298736

大小:477.00 KB

页数:41页

时间:2019-03-04

新编日语第三册课_第1页
新编日语第三册课_第2页
新编日语第三册课_第3页
新编日语第三册课_第4页
新编日语第三册课_第5页
资源描述:

《新编日语第三册课》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

1、第1課上海エクスポ1.1单词至る(いたる)・山頂に至る道はいくつかあるが、南側のルートが一番登りやすい。・佐倉(さくら)を経て成田(なりた)に至る。・A氏は大学院卒業後、常勤講師、準教授を経て現在に至る。(1)~に至る・至るまで・至って:到……地步(最終的に~という段階になる。範囲が~まで達する。)接续:名词/动词原形+に至る・至るまで・至って・森田さんは3ヶ月間1日も休まず働き続け、過労死するに至った。・加害者が犯行に至った経緯は次のとおりです。・泥棒に入られ、現金やクレジットカードはもちろん、冷蔵庫の中身に至るまで全部取ら

2、れた。・死亡事故が起こるに至って、やっとその交差点に信号が取り付けられた。・部下の不正が次々に明るみに出るに至っては、所長も責任を取らざるを得なかった。◇~ざるを得ない:不得不・そんなに薦められたら買わざるを得ない。・私は大学進学をあきらめざるを得なかった。(2)~にいたっては:提到;至于接续:名词/动词原形+にいたっては・上野の桜にいたっては、ただこれはこれはと驚くばかりである。・開発区の新しい町にいたっては道が縦横(じゅうおう)に走り、ビルがずらりと並んでいる。・はなはだしきにいたっては(更有甚者)、自分の子供の面倒さえ見

3、たがらない人もいるとのことである。(3)~の至り:…之至接续:名词+の至り・先生にほめていただいて、光栄の至りです。・何から何までお世話になって、感謝/恐縮の至りです。・こんなミスをしてしまうとは、まったく赤面(せきめん)/汗顔(かんがん)の至りだ。十人十色(じゅうにんといろ)  十人十样,人各不同★日语成语的构成:【数字が使われているもの】一石二鳥(いっせきにちょう):一石二鸟一衣帯水(いちいたいすい):一衣带水 五里霧中(ごりむちゅう):云里雾里 八方美人(はっぽうびじん):八面玲珑二束三文(にそくさんもん):不值钱【反義

4、の関係】針小棒大(しんしょうぼうだい):言过其实,夸大其词・針小棒大な記事は信じてはいけない。 老若男女(ろうにゃくなんにょ):男女老少【類義の関係】41/41絶体絶命(ぜったいぜつめい):一筹莫展,穷途末路・絶体絶命の窮地(きゅうち)に陥(おちい)る。適材適所(てきざいてきしょ):量才录用【主述の関係】心機一転(しんきいってん):心机一变,想法为之一转・彼は心機一転仕事に励むようになった。【連続の関係】単刀直入(たんとうちょくにゅう):开门见山 前代未聞(ぜんだいみもん):前所未闻我田引水(がでんいんすい):只顾自己,自卖自

5、夸・我田引水に聞こえるかもしれないが、その計画は皆にも有益だと思う。 臨機応変(りんきおうへん):随机应变1.2其他敬体:です・ます体常体:である体、だ体卑体 注意点:(1)です・ます体 →更尊敬:ございます体(2)~であります。(演讲中使用)・思うのであります。・大成功であります。(3)自谦・おります ・いたします ・申します・存じます (4)「です・ます体」在句子中间也能使用。・雨が降りましたので、昨日取り交わした契約にもとづきまして…(5)「です・ます体」、「だ体」、「である体」在文章中一般不混用。(体全篇一致) ※在一

6、些文学作品中也会混用。  気がついてみると、あの花の木に季節が流れて、青葉に幹がおおわれたのだ。そのように風景の変化を感じとりながら、僕はメキシコシティの時をかさねて(重叠)いたのである。——大江健三郎『「雨の木」を聴く女たち』三组相对概念:◆話し言葉と書き言葉 ◆改まった表現とくだけた表現 ◆常体と敬体★自我介绍 皆さん、こんにちは。栗と申します。この前、自己紹介を忘れてしまいまして、本当に申し訳ございませんでした。私の出身地は中国の南のほうです。はい、あたり、湖南省の娘でございます。朗らかな人で、よく笑います。ジョークする

7、のがものすごく好きです。その他に、運動も好きです。特に、バスケットボールと卓球が好きです。また私の夢は、インターネットで一番の人気教師になることです。応援してくれませんか?皆さん、これからはくれぐれもどうぞよろしくお願い申し上げます。力を貸してください!頑張ります! 1.3课后练习<活用形> 用言:動詞、形容詞、形容動詞功能:陳述、展述陈述成分:太郎が箱をつくる。(平叙)41/41太郎が箱をつくれ。(命令)我々は箱をつくろう。(意向)展述成分:太郎が箱をつくり、次郎が棚を作る。(表并列)太郎が箱をつくれば、次郎は棚を作る。(表

8、条件)太郎が箱をつくる場所は、家の裏だ。(作定语) →作らせる、作られる、作り始める、作っている、作ってやる、作らない、作ります、作った(語幹:不发生变化的部分語尾:发生变化的部分)翻译练习(1)由于旅游公司的协助,我们按计划进行了一次愉快的旅游。(どおり)・一次愉快的旅游:

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。