判定基准 - 日本环境感染学会

判定基准 - 日本环境感染学会

ID:34554307

大小:102.00 KB

页数:9页

时间:2019-03-07

判定基准 - 日本环境感染学会_第1页
判定基准 - 日本环境感染学会_第2页
判定基准 - 日本环境感染学会_第3页
判定基准 - 日本环境感染学会_第4页
判定基准 - 日本环境感染学会_第5页
资源描述:

《判定基准 - 日本环境感染学会》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在学术论文-天天文库

1、Ⅰ サーベイランス報告シートで使用する言葉の定義1.ICU延べ入室患者数Patientdays毎日のICU入院患者数を数えて月末に合計する。2.延べ医療器具使用日数Devicedays1)中心ライン使用日数中心ラインが挿入されている患者の数を毎日一定時刻に数えて、月の合計を記入する。複数の中心ラインが挿入されている患者も1と数える。2)尿道留置カテーテル使用日数尿道留置カテーテルが挿入されている患者の数を毎日一定時刻に数えて、月の合計を記入する。3)人工呼吸器使用日数人工呼吸器換気装置により管理されている患者の数を毎日一定時刻に数えて、月の合

2、計を記入する。Ⅱ 感染の定義感染の定義は、以下に示すNHSN(NationalHealthcareSafetyNetwork 全米医療安全ネットワーク)感染症判断基準を使用する。ただしCLABSIに関しては、本邦の医療環境を鑑み、臨床的敗血症(CSEP)の定義を1歳を超える年齢の患者にも適応することとした。1.中心ライン関連血流感染(CLABSI:CentralLine-associatedBloodstreamInfection)(1)検査確認された血流感染(LCBI:LaboratoryconfirmedbloodstreamInfect

3、ion)    LCBIは以下の3つの判定基準の1つを満たさなければならない。基準3は1歳以下の患者にのみ適応されるが、基準1と2は1歳以下の患者を含む全ての年齢の患者に使用して良い。基準1・1回以上血液培養から認定された病原体(脚注*1)が確認される。・血液培養から検出した微生物は他の部位の感染に関係がない。基準2・患者が次の徴候や症状を少なくとも1つ以上有している。:発熱(>38℃)、悪寒戦慄、血圧低下さらに・これらの症状や徴候が他の部位の感染に関係がないさらに・一般の皮膚汚染菌(類ジフテリア属[Corynebacterium属]、バシラ

4、ス属[B.anthracisは除く]、Propionibacteriumsp.、coagulase-negativestaphylococci[S.epidermidisを含む]、viridans群連鎖球菌、Aerococcus.sp、Micrococci.sp)が別の機会に採取された2回以上の血液培養から分離される。基準3・1歳以下の患者が次の徴候や症状を少なくとも1つ以上有している。発熱(>38℃直腸温)、低体温(<37℃直腸温)、無呼吸、除脈さらに・これらの症状や臨床検査結果が他の部位の感染に関係がない。さらに・一般の皮膚汚染菌(類ジフ

5、テリア属[Corynebacterium属]、バシラス属[B.anthracisは除く]、Propionibacteriumsp.、coagulase-negativestaphylococci[S.epidermidisを含む]、viridans群連鎖球菌、Aerococcus.sp、Micrococci.sp)が別の機会に採取された2回以上の血液培養から分離される    *1 “認定された病原体”とは、一般の皮膚汚染菌(類ジフテリア属[Corynebacterium属]、バシラス属[B.anthracisは除く]、Propionibact

6、eriumsp.、coagulase-negativestaphylococci[S.epidermidisを含む]、viridans群連鎖球菌、Aerococcus.sp、Micrococci.sp)」以外の病原体を指す。註1)判定基準1において、「1回以上の血液培養]という言葉は、1回の採血から最低1本の血液培養ボトルが微生物陽性と検査室より報告されること(つまり、血液培養陽性)を意味している。註2)判定基準1において、「認定された病原体」には、一般の皮膚汚染菌(そのリストについては判定基準2と3を参照)と考えられる微生物を含まない。認定

7、された病原体の例として黄色ブドウ球菌、腸球菌、大腸菌、Pseudomonas属、カンジダなどがある。註3)判定基準2と3において「別々の機会に採取された2回以上の血液培養」という言葉は、以下の意味である:  1)少なくとも2回以上の採血による血液が2日以内に採取された(月曜日と火曜日、ないしは月曜日と水曜日に採取された血液は「別々の機会に採取された血液培養」として受け入れられるが、月曜日と木曜日に採取された血液はこの判定基準を満たすには時間が離れすぎている)。  2)各回の採血から最低1本の血液培養ボトルに同一の一般皮膚汚染病原体が生えた(つ

8、まり血液培養陽性)と核査室より報告されること。(病原体の同―性については註4を参照のこと)  ●例:成人患者が同じ日の午前8時と午前8時15分に採血された。各採血の

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。