お嬢様言葉の研究

お嬢様言葉の研究

ID:14916932

大小:35.50 KB

页数:4页

时间:2018-07-31

お嬢様言葉の研究_第1页
お嬢様言葉の研究_第2页
お嬢様言葉の研究_第3页
お嬢様言葉の研究_第4页
资源描述:

《お嬢様言葉の研究》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在行业资料-天天文库

1、お嬢様言葉の研究おことわり半ば制作途上で、半放置状態です。ごめんなさい。この資料の信憑性にはあまり期待しないでください。後述の資料等、他の資料から裏を取ることをおすすめします。私は関東に住んでますが、東京山の手に住んでいたことはないので。参考になりそうな資料を御存知の方は、是非教えてくださいな。誤りを見付けた方も、是非教えてくださいませ。「お嬢さまことば速修講座」(加藤ゑみ子著、ディスカヴァー・トゥエンティワン発行、ISBN:4887591233)という本は、お嬢様言葉に関し大変参考になります。私のサイトの情報よりも、もっと詳しくて

2、信頼性がありますから、ご興味のある方は、むしろそちらをお読みになることをおすすめ致します。お嬢様言葉の起源、歴史については、「ヴァーチャル日本語役割語の謎」(金水敏著、岩波書店発行、ISBN:400006827X)という本がおすすめです。また、「モダンガール論」(斎藤美奈子著、文春文庫、ISBN:4167656876)という本は、昔のお嬢様の歴史的背景を知るのに役立つ本です。お嬢様言葉、ご存じでして?このページをお読みのあなた、お嬢様言葉ってご存じでして?「山の手の女言葉」のことよ。ねえ知ってるでしょう――昔の翻訳物の文学とか戦前の

3、少女小説でよく使われてるでしょう、「よろしくってよ」とか――今の東京の山の手の方でもまだ使ってて?でもあたくし、今でも使ってる人なんて本当に知りませんの。あたくしの知らないうちに消滅しちまったとしたら、そりゃあ悲しいったらないわ。だけどまあ――何て素敵な響きなんでしょう。今はどうなのか、是非教えてくださいまし。掲示板でもメールでも結構よ。まあ嫌だわ、あなた誤解しちゃあ。あたくし、これ本気で書いてなくってよ。山の手の女言葉の例としてそれっぽく書いてみたわけ。お嬢様言葉の起源を探る先の項ではお見苦しいところをお見せしましてごめんあそば…

4、もとい、ごめんなさい。しかし、お嬢様言葉というのがどんなものなのか復習できたでしょうか。現在身近に使用している人がほとんど絶滅してしまったにもかかわらず、小説やテレビドラマ、漫画などで生き残っているためか、皆さんにもなぜかなじみ深いものだと思います。この山の手のお嬢様言葉の起源は、江戸時代の女言葉、一説には、江戸の山の手の芸者言葉あたりが起源の一つだなどと言われています。もし、それが真実だとすると、どうして芸者言葉がお嬢様言葉に影響を与えたのでしょうか。まだ確証は取れていませんが、興味深い説を他の方からお聞きしました。明治の「鹿鳴館

5、」時代の大臣職には、芸者衆を奥さんにもらった人が多くいたとのことです。そのため、この時代に奥さんに収まった芸者衆が、お嬢様言葉の生みの親及び育ての親となったのではないか、というものです。その真偽はともかくとして、お嬢様言葉というものは女学校を媒体として、明治時代から昭和初期にかけて一気に普及し、全盛期を迎えました。そして、それが文学の形で広く世に知られるきっかけとなったのは、大正九年(1920)みやび発行、吉屋信子著「花物語」でしょう。雅やかなお嬢様言葉と、花をモチーフに綴られるセンチメンタルでリリカルな物語は、東京に限らず当時の多

6、くの少女たちの心をときめかせるものでありました。一方、このようなお嬢様たちは「よくってよ」などと日本語には無い会話をしている、とか、下層階級の言葉とか芸者言葉が起源の下品な言葉遣いだ、などと知識層から批判されていたようです。戦後、このようなお嬢様言葉はなぜか次第に廃れてしまいました。ほとんど死語と化してしまうと思いきや、ところがどっこい、文学などの世界では「金持ちのお嬢様らしさをステレオタイプ的に表現する」ための役割語としてのみ、しぶとく生き残って今日に至っています。お嬢様言葉の基本お嬢様言葉のわかりやすい特徴である、語尾に関して言

7、うなら、「ことのて」の結びがキーワードです。「まあ素敵ですこと!」とか「お願いできますこと?」の「こと」。「何がございますの?」や「そうですの」の「の」。「遊びにいらして」「よろしくって?」の「て」。「こと」よりくだけた表現。なお、お嬢様言葉は丁寧語が基本ですが、友人同士の会話ではややくだけた表現になります。お嬢様言葉と一言で言っても丁寧語だけではありません、このページではくだけた表現もいろいろ扱っていこうと思います。お嬢様言葉の語彙(制作中)一部、厳密には江戸言葉の語彙も含まれていますが、お嬢様言葉は江戸言葉が由来ですのであえて載

8、せています。わたくし私。~遊ばす丁寧語。「ごめん遊ばせ」あら驚きの言葉。「あらあら、こんなに服を汚しちまって」[参考]女性の手紙の結尾の「あらあらかしこ」とは違う。十分に意を尽くさず(粗粗)恐れ入ります(畏)、の意。いいこといいですか

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。