旧版标日第2课これは本です

旧版标日第2课これは本です

ID:37287490

大小:33.00 KB

页数:8页

时间:2019-05-20

旧版标日第2课これは本です_第1页
旧版标日第2课これは本です_第2页
旧版标日第2课これは本です_第3页
旧版标日第2课これは本です_第4页
旧版标日第2课これは本です_第5页
资源描述:

《旧版标日第2课これは本です》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在行业资料-天天文库

1、第2课 これは 本(ほん)です课文重点1 これ/それ/あそれ ~です2 この/その/あの ~は ~です3 ~は ~の ~です(内容及其他)(1)これは 本(ほん)です。これは 雑誌(ざっし)では ありません。それは 王(おう)さんの 万年筆(まんねんひつ)です。それは わたしの 万年筆(まんねんひつ)では ありません。あれは 中国語(ちゅうごくご)の 辞書(じしょ)です。あれは 日本語(にほnご)の 辞書(じしょ)では ありません。(2)この 新聞(しんぶん)は 日本(にほん)の 新聞(しんぶん)ですか。はい、それは 日本(にほん)の 新聞(しんぶん)です。その 本(ほん)は 科

2、学(かがく)の 本(ほん)ですか。いいえ、それは 科学の本では ありません。歴史(れきし)の 本です。あの 人(ひと)は だれですか。あの 人は わたしの 友達(ともだち)です。あの 人は 張(ちょう)さんです。(3)田中:こんにちは。王 :こんにちは。田中:それは 何(なん)ですか。王 :これは 辞書です。田中:それは 英語(えいご)の辞書ですか。王 :いいえ、英語の辞書では ありません。これは フランス語の 辞書です。田中:その辞書は 王さんのですか。王 :いいえ、そうでは ありません。友達のです。これは 張さんの 辞書です。単語 Iこれ 〇 〔代〕这,这个本(ほん) ① 〔

3、名〕书,书籍雑誌(ざっし) 〇〔名〕杂志それ 〇〔代〕那,那个万年筆(まんねんひつ) ③〔名〕自来水笔あれ 〇〔代〕那,那个辞書(じしょ) ①〔名〕词典この 〇〔连体〕这,这个(人或事物)新聞(しんぶん) 〇〔名〕报纸その 〇〔连体〕那,那个(人或事物)科学(かがく) ①〔名〕科学歴史(れきし) ①〔名〕历史あの 〇〔连体〕那,那个(人或事物)人(ひと) ②〔名〕人だれ ①〔代〕谁友達(ともだち) 〇〔名〕朋友こんにちは 〇〔寒暄〕您好(日间的寒暄语)何(なん) ①〔代〕什么英語(えいご) 〇〔名〕英语張(ちょう) ①〔专〕张フランス 〇〔专〕法国単語 IIどれ ① 〔代〕哪个ど

4、の ① 〔连体〕哪个(人或事物)カメラ ① 〔名〕照相机テレビ ① 〔名〕电视机,电视ラジオ ① 〔名〕收音机,无线电广播部屋(へや) ② 〔名〕房间,屋子いす 〇 〔名〕椅子机(つくえ) 〇 〔名〕桌子课程译文第2课这是书(l)这是书。这不是杂志。那是小王的自来水笔。那不是我的自来水笔。那是汉语词典。那不是日语词典。(2)这份报纸是日本报纸吗2是,那是日本报纸。那本书是科技书吗?不是,这不是科技书。是历史书。那个人是谁?那个人是我的朋友。那个人是小张。(3)田中:您好!王:您好!田中:那是什么?王:这是词典。田中:那是英语词典吗?王:不是,不是英语词典。这是法语词典。田中:那本

5、词典是王先生的吗?王:不,不是的。是朋友的。这是张先生的词典。课程讲解发音与书写1、清音、浊音、半浊音日语必须明确区分清音与浊音的发音。如“てんき”的“te”读成清音,意思是“天気(天气)”;“でんき”的“de”读成浊音,意思是“電気(电)”。汉语普通话没有清、浊音的区分,但也有个别浊音的例子:比如,“我的”的“的”一般发音为浊音。发浊音时,气流在出口之前声带开始振动(用手指摸喉咙可以感到振动)。半浊音是日语书写法上的用语,其发音实际属于清音。浊音是在清音上加浊音符号“"(浊点)”表示,半浊音则在清音上加半浊音符号“。(半浊点)”表示。清正确读出下列平假名。が ぎ ぐ げ ござ 

6、じ ず ぜ ぞだ ぢ づ で どば び ぶ べ ぼぱ ぴ ぷ ぺ ぽ读出下列词语,注意浊音、半浊音的正确发音。かがく えいご だいがく ともだち はじめまして ペキン2、拔音拔音只出现在音节末尾,发音时气流不从口出而出自鼻腔。相当于汉语“新”“森”的末尾音,不同的时拔音自成一拍。书写时拔音用“ん”表示,如“にほんじん”“たなかさん”。读出下列词语,注意“ん”的发音。ほん にほん たなかさん ありません こんにちは まんねんひつ しんぶん句型、语法解说1、これ/それ/あれは 乙です这是用“これ”“それ”“あれ”代替第一课“甲乙”中的“甲”而成的句型。“これ”“それ”“あれ”是指示事

7、物的词。使用上有如下区别。これ 指离说话人较近的事物それ 指离听话人较近的事物あれ 指离说话人、听话人较远的事物此外,同属于这类的词还有表示疑问的“”どれ 所指事物不定时的疑问词   は名词ですこれ は 本  ですそれ は 万年筆ですあれ は 新聞 ですあなたの 辞書は どれですか2、この/その/あの ~は ~です指特定的图书、报纸等事物时,该事物的名称钱用この/その/あの。     は 名词  ですこの 本 は 科学の本 ですその 本 は 歴史の本 ですあの 本 は 王さんの本

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。