日语能力一级模拟试题.doc

日语能力一级模拟试题.doc

ID:48131032

大小:5.37 MB

页数:32页

时间:2020-01-21

日语能力一级模拟试题.doc_第1页
日语能力一级模拟试题.doc_第2页
日语能力一级模拟试题.doc_第3页
日语能力一级模拟试题.doc_第4页
日语能力一级模拟试题.doc_第5页
资源描述:

《日语能力一级模拟试题.doc》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在行业资料-天天文库

1、第一回問題用紙(第一回)1級文字·語彙(100点45分)注意Notes1.「始め」の合図があるまで、この問題用紙を開けないでください。Donotopenthisquestionbookletbeforethetestbegins.2.この問題用紙を持ち帰ることはできません。Donottakethisquestionbookletwithyouafterthetest.3.受験番号と名前を下の欄に、受験票と同じにはっきり書いてください。Writeyourregistrationnumberandnameclearlyineachboxbelowas

2、writtenonyourtestvoucher.4.この問題用紙は、全部で8ページあります。Thisquestionbooklethas8pages.5.問題には解答番号の1、2、3…が付いています。解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマークしてください。Oneoftherownumbers1,2,3…isgivenforeachquestion.Markyouranswerinthesamerowoftheanswersheet.受験番号ExamineeRegistrationNumber名前Name1第一回問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉

3、は、どのように読みますか。その読み方を、それぞれの1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。問1高速道路を走っている時、霧で前がよく見えなくなっても、安易に道端に車を止め1234てはいけない。しかし、そのままスピードを落とさないのも危険を招く。51高速1こそく2こぞく3こうそく4こうぞく2霧1くも2ゆき3にじ4きり3安易1あんい2あんえき3やすい4やすえき4道端1みちはた2みちばた3みちはし4どうたん5招く1まねく2ひらく3みがく4はぶく問2奇跡的な生還を果たした松田さんは塩水を飲んで介抱されながら、下山の経緯を述678910べていた。6奇跡1きせつ2き

4、せき3きしつ4きしき7生還1せいかん2せいがん3いきかえ4いきがえ8介抱1かいほう2かいぼう3かいぽう4かいご9下山1かさん2かざん3げさん4げざん10経緯1けいえい2けいせい3けいか4けいい問3趣のある庭の池には観賞魚が生き生きと泳いでいる。111211趣1おもき2おもみ3おもむき4かたむき12観賞魚1かんしょうきょ2かんじょうきょ3かんしょうぎょ4かんじょうぎょ問4あの悪戯って子には、もう少しの辛抱で知性と教養を培うといい。13141513悪戯1あくぎこ2わるぎ3いたすら4いたずら14辛抱1しんぼ2しんぼう3しんぼ4しんぽう15培う1あつかう

5、2つちかう3やしなう4おぎなう問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。16漫画専門の学校で漫画家志望の夢を叶える。1脂肪2細胞3司法4裁縫2第一回17ここでは災害時における医療体制について考える。1統制2態勢3達成4養成18全身のさまざまな血管に炎症が起こる。1傑作2決算3欠陥4結核19鋭い感覚を持っている。1間隔2勧告3勧誘4感激20記事が夕刊に載る。1有効2優先3郵送4勇敢問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1∙2∙3

6、∙4から一つ選びなさい。問1自由主義者なら、そくばくはだんぜんはいじょしようとするしせいをたもつはずだ。212223242521そくばく1束薄2促縛3足縛4束縛22だんぜん1漠然2呆然3断然4莫然23はいじょ1排除2排徐3拝徐4拝序24しせい1姿勢2私制3私整4姿整25たもつ1保つ2留つ3続つ4停つ問2彼らのうったえは、またたく間に世間に広がった。262726うったえ1打え2訴え3撃え4討え27またたく1瞬く2速く3瞼く4端く問3彼女はゆうわくに負けず、高いもくひょうをかかげてけんめいに練習にはげんだ。282930313228ゆうわく1悠惑2有惑

7、3憂惑4誘惑29もくひょう1目標2目漂3目票4目評30かかげて1描けて2掲げて3傾けて4揚げる31けんめい1賢明2懸明3県命4懸命32はげんだ1烈んだ2激んだ3励んだ4枥んだ問4日本人のさほうのみなもとをさぐる調査のレポートをまとめた。3334353第一回33さほう1左方2作法3差方4作方34みなもと1源2礎3素4基35さぐる1査る2策る3究る4探る問題Ⅳ次の文の下線をつけた言葉の二重線()の部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを、1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。36会議でこの問題をてってい的に論議しよう。1年とともに体力がて

8、いかした。2首相かんていは厳重に警備されている。3その表現にはていこうを感じる。4物事をこんていからくつがえす。37ビル火災でやけどをし

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。